テレビ難民
私、スポーツ観戦は断然リアルタイム派です!
              
              運動をするのが大好きならば見るのも大好き。(但し、大きな大会に限る)
              ジャンルを問わずテレビ観戦し、本気で応援する“にわかファン”がすぐにお茶の間に爆誕します(笑)
              
              少し前のサッカーワールドカップでは寝不足の日々を過ごし、過去の海外開催のオリンピックでは競技日程とニラメッコしながら主要競技の放送有無と時間をチェック。
              忙しくも楽しい毎日が続くのです。
              
              さて、ここで避けて通れないのが宮崎の【民放2局しかない問題】…オワタ
              
              サッカーのワールドカップではabemaに助けてもらい、WBCではamazonに助けてもらい、なんとかリアタイできました。それもこれも今の時代だからこその恩恵。
              素晴らしき侍JAPANを堪能させて頂き、ありがとう!!! ですよ。
              
              準決勝のメキシコ戦。
              9回裏、バッターボックスには村神様。
              きっと我が家から発射した【元気玉】も届いたことでしょう!
              その直後に放たれた逆転サヨナラツーベース!
              
              おっしゃあああああああああああーっ!!!
              
              これだからリアタイはやめられない!
              野球で初めて号泣するほどの感動をもらいました。
              
              そして、おめでとう世界一!
              オオタニサンもダルもみんな最高だったよ!
              
              さて、次はなんだ?
              バスケもなでしこもバレーもワールドカップが控えてるし。
              
              宮崎県民のテレビ観戦が、どーーーか無問題でありますように。。。
              
              
              
              
              
              
              
